2019年11月 7日(木)  
霧多布・あやめ平…シマエナガ・ゴジュウガラ

釧路から霧多布に行く途中あやめ平にも寄ってみました。

下の写真のシマエナガは霧多布にてお会いした
シマエナガ君です。


何せいつ見てもかわいいエナガ、ましてシマエナガとなれば垂涎
もの。これが目の前5mぐらいのところをうろうろ。
簡単には写せませんがとても写しやすい。


たまにのんびりしてくれる子を見つけて写すのがコツのようです。


細い枝が密集しているところで写しますのでAFがとても使いに
くいのです。綺麗な写真は撮れません。


こちらは、あやめ平のゴジュウカラ。キョロキョロしながら周りを見
渡しています。


ここのゴジュウカラは地面によく降りて餌を取りに来ます。特に
今の時期あやめ平は冬季閉鎖ですから地面はゴジュウカラの
天下であります。


落ち葉の吹き溜まりで落ち葉を嘴で蹴散らし餌を探すゴジュウ
カラ。


なんとも愛らしい。


アカゲラもかなりの数が居りました。


こちらは霧多布で出てきたミヤマホオジロ。まだ渡っていない個体
も居るようです。

あやめ平にはゴジュウカラ以外にシマエナガ、ハシブトガラ、ヒガ
ラの混群が居りました。ただ木々が高いためなかなか写真写りが
よくないのです。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る